世界でWordPressのショッピングカートWooCommerceが選ばれる理由

ショッピングカートの簡単な歴史

最初のショッピングカート CGIによるシンプルなシステム

2000年ごろCGIによるショッピングカートが登場しました。現在と比べると機能やセキュリティがかなり劣るシテムでしたが、当時は導入するだけで注文が殺到するサイトを容易に構築できました。その理由は簡単です。アマゾン、楽天ショップなど競合がいなかったからです。

ASP型ショッピングカートの登場

CGIの時代が終わり、ASP型のカラーミーショップ、おちゃのこネット、アマゾン、楽天ショップ、Shopify等が登場して選択肢が多様化しました。2000年から2010年ごろまでSEOは、現在のコンテンツ重視とくらべ容易に対策することができましたので、お客様からのSEO対策要望に応えることが容易でした。

GoogleのSEOアルゴリズムが大幅に変更

2010年代前半、バックリンクと呼ばれるSEO対策が無効になりました。無効になるだけでなくペナルティを受けるケースもありました。ASP型のショッピングカートの検索順位も徐々に下がり、同時にアクセス数も比例して減少し始めました。一方で、アマゾン、楽天ショップのユーザー利用数は年々増加し始めました。まるで、巨大ショッピングモールができて商店街の店舗が徐々に消えてゆくような傾向です。

WordPressのカートシステムの登場

2000年ごろWordpressが登場してブログが広まりました。HTML言語を理解していない人でも簡単にブログ記事をWEBサイトに記載できるようになり、ネットには無数の情報があふれるようになりました。現在のSEO対策でブログ機能は不可欠です。充実した内容の情報をブログの投稿で配信することが重要な時代になりました。

その結果、世界中の人はWordpressのショッピングカートを求めるようになりました。

2010年ごろ日本のコルネ社が作成したWelcartが登場しました。代引き、クレジットカード決済、Wordpressのブログと無数のプラグインが利用できますので、日本市場に適したカートシステムとなりました。しかしながら、採用されたのは主に日本のみでした。

Shopifyの登場

同じく2010年ごろ、今では圧倒的な人気のShopifyが海外で採用されるようになりました。ASP型のカートシステムですが、全世界に販売できるシステムは販路拡大に最適でした。現在では、日本語ページも作成され、多言語化でも他を圧倒するようになりました。

アマゾン、楽天ショップがさらに巨大化

ショッピングモールのようなこれらのポータルショッピングサイトは年々ユーザー数が増える一方で、ASP型やWordpressショップのユーザーは減少する傾向にあります。特に、アマゾン、楽天ショップの商品ページはGoogle検索にも上位表示されるようになりました。
そのため、多くのショップオーナーはこれらのポータルショップへの掲載を検討するようになりました。しかし、これには様々な壁があります。最も大きな壁はコストです。

例えば、仕入れ値1000円の商品を3000円で販売するとします。粗利2000円なので良さそうですが、そこに送料800円、ポータルショップへのマージン20%、1つあたりの出荷工数約500円を引くと利益はたったの100円になります。同業他社と比較されるシステムですので、商品の値上げは容易ではありません。オリジナルの商材を持っていないと、薄利多売の商売になります。

WordPressのショッピングカートWooCommerceの登場

2012年ごろになると、WordpressのショッピングカートプラグインWooCommerceが登場しました。当初はバグも多く、日本語対応もありませんでした。特に日本人にとってはWelcartのほうがはるかに使いやすいカートでした。

ところが、Wordpressの運営会社Automatic社がWooCommerceを買収してから一気に注目を集めるようになりました。多言語化、各種通貨、決済、商品オプション機能等多くの関連プラグインが開発されました。

現在では、全世界のショッピングシステム利用率でShopifyを抑えて1位です。日本でも右肩上がりで利用者が増えています。

なぜWooCommerceが採用されるのか

カートシステムの簡単な歴史を述べてきましたが、採用を決める際、コスト、安定性、スマホ対応、情報発信のツールが検討するポイントになります。また、ショップサイト、実店舗、オフィシャルサイトを一つのドメインに統合できることが大きなポイントになります。

ユーザーは一つのサイトでオンラインショップでの購入、実店舗の内容、新着情報やイベントをすべてを確認できます。

全世界のショッピングシステム利用率

カートテクノロジートラフィックの多いWEBサイト数%
 WooCommerce Checkout397473.97
 Shopify267962.68
 Magento113401.13
 Shopify Plus38450.38
 PrestaShop29800.3
 OpenCart29070.29
 Squarespace Add to Cart27970.28
 BigCommerce24640.25
 Salesforce Commerce Cloud19460.19

日本のショッピングシステム利用率

カートテクノロジートラフィックの多いWEBサイト数%
 Wixコム2347819.59
 Shopify1527412.75
Base117999.85
 WooCommerce Checkout84847.08
 Welcart64915.42
 MakeShop61765.15
 Stores JP43793.65
 EC-CUBE39263.28
 eStore24772.07
 Ecwid23081.93
おちゃのこネット20561.72
カラーミーショップ18951.58
 Squarespace Add to Cart11910.99
 FutureShop9390.78
 Magento5830.49

参照(2022年5月2日現在):eCommerce technologies Web Usage Distribution

コスト

アマゾン、楽天ショップでも述べましたが、システムにかかるコストは大切です。特に売り上げに掛かるコストは注意が必要です。ASP型カートでも売り上げに対してコストがかかる場合があります。

WooCommerceの場合は、ドメインとサーバー代(年間15000円程度)とカード決済にかかる決済料約3.5%のみです。

安定性

システムの安定性とサービス利用の安定性があります。アマゾン、楽天、ASP型カート提供サービス業者の場合、ほとんどが上場企業ですので、しっかりしたシステムで安定しています。しかし、サービス利用に関しては、サービス業者の経営方針の変更でカートシステムを終了するなどのリスク常にあります。折角獲得したおおくのユーザーを一瞬にしてなくしてしまう可能性があります。

一流メーカーが自社のショップサイトで独自システムを構築するのは主にそれらが理由だと思います。ただし、当然ながら高額の費用がかかります。

WooCommerceの場合は、システムの脆弱性が指摘されますが、出所が確かなテーマとプラグインを使用していればセキュリティは確保できます。そもそもバージョンアップで動作しなくなるサイトを構築している方がいますが、絶対にやってはいけません。また、ショップの運営はショップオーナーの事情に応じて、自由に停止、再開を行えます。

スマホ対応

インターネット利用者のスマホユーザーとPCユーザーの比率を意識してショップを構築することが大切です。「スマホでチェックした後、PCでじっくり見る」このような意見を述べている方がいますが、現状、インターネットはスマホでしか見ない方が過半数を超えています。年齢とかに関係なくこの傾向があります。

ショッピングカートもスマホが見やすいかが重要です。モバイルファーストのレイアアウトが提供されているかです。

アマゾンは別として、楽天ショップ、ASP型ショップ、WooCommerceでショップを作成する場合、スマホデザインはWEB制作会社に依存しています。日本のWEB制作会社はモバイルファーストを理解していても依頼するショップオーナー側が理解していないためにPCデザインを優先するする傾向があります。依頼する場合は、明確にモバイルファーストを伝えましょう。

WEB制作会社であれば、容易に理解できるのですが、モバイルファーストのデザインを実現しやすいのが、WooCommerceです。

情報発信のツール

SEOに欠かせない情報の発信ツールはブログです。
ASP型のカートシステムの欠点はこのブログ機能が不十分なことです。最近になり、カラーミーショップやMakeshopではオプションでWordpressを追加できるようになりました。これはこの欠点を補うためのものだと思います。

WooCommerceは世界で最も利用されているWordpressで動作しますので、ブログの機能やプラグインを利用できます。最強の情報配信ツールを得ることができます。

最後に

日本では200を超えるショッピングカートシステムが存在します。それぞれメリットもあればデメリットもあります。それらを熟慮して慎重に選ぶことが大切です。
一流ブランドメーカーのようなパーフェクトなオリジナルショップを構築する場合、制作料数千万円以上かかるでしょう。パーフェクトではなくても、理想に近いカートシステムが見つかると思います。導入費用だけでなく、運営費がどのくらいかかるのか、どのくらい利益が見込めるのか、安易に決めると後々後悔することになります。

 

WooCommerceのことなら

WooCommerceが動作しない、プラグインが設定できないなどが原因であきらめてしまう方がいらっしゃいます、Wordpressはパソコンと同じで、古いバージョンのまま何年も使っていると動作しなくなることがあります。

ニアメディアでサポートできることでしたら、低料金でお見積もりいたします。

よくある質問 お問い合わせ お見積もり

関連記事

当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は プライバシーポリシーをご覧ください。
Verified by MonsterInsights